伊豆のうみ日記

ニューサマーオレンジ酒 熟成中!!

いつも伊豆のうみのブログをご覧いただきましてありがとうございます。
これから梅雨本番を迎えますが、その後の「夏」に向けて当館特製の「ニューサマーオレンジ酒」が大分浸かってきました。
ニューサマーオレンジ.JPG
先月のGW後に仕込んで早1か月。まもなく皆様にご提供できると思います。
伊豆産のニューサマーオレンジから絞られたフルーティな味は、毎年、お客様にも大好評です。
食前酒としても登場することになるでしょう。
我が伊豆のうみの庭のアジサイもきれいに咲いてきました。
雨の多い季節ですが、雨に濡れた緑の庭をゆっくり眺めるのも「オツ」ですよ。

皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げます。

静岡県 伊東温泉
伊豆高原 料理の宿 伊豆のうみ

新緑のもみじとつつじ

いつも伊豆のうみのブログをご覧いただきましてありがとうございます。
新緑の季節ですね・・・

新緑もみじ.JPG
宿も玄関にドーンと構えているもうひとつのシンボルツリー、もみじの木が芽生えてきました。
深緑の頃には日陰をつくり、爽やかな風を宿に運んでくれます。

つつじ.JPG
そしてこれからは玄関のアプローチにはつつじ、さつきと色とりどりの花が咲いてまいります。
新緑の中、皆様をお迎えする準備は整っております。

露天風呂.jpg
爽やかな風の中、大きな露天風呂をゆっくりとお愉しみくださいませ。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

静岡県 伊東温泉
伊豆高原 料理の宿 伊豆のうみ

春です。楠(くすのき)の落葉が始まりました!?

いつも伊豆のうみのブログをご覧いただきましてありがとうございます。
いよいよ悩ましい季節の到来です????
我が伊豆のうみのシンボルツリーである「楠」に春がやってきました。なんと楠は春、新しい葉が芽吹くと古い葉を落とすんです。常緑樹にも落葉があることをここで学びました。
s_DSC6121.jpg
何が悩ましいかと言うとその落葉が「半端ない!」んです。ひとたび風が吹こうならば、桜吹雪のごとくものすごい勢いで降ってくるのです。本日も1時間もしないうちに伊豆のうみの玄関もこの有様。(分かりづらいですね。)
落ち葉.jpgのサムネール画像
今年もGW頃まで続きそうですが、この落葉の後のきれいな楠を見られることを励みに、今日も落ち葉拾い頑張ります。
これからは新緑の伊豆高原。爽やかで気持ちがいいですよ。
是非、お出かけください。

静岡県 伊東温泉
伊豆高原 料理の宿 伊豆のうみ



Japan Brand Collection 2022 旅館・ホテルTOP100に掲載されました。

いつも伊豆のうみのブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
本日は、うれしいお知らせ。選りすぐられた会場しか掲出できない「Japan Brand Collection 2022 旅館・ホテルTOP100」という雑誌に伊豆のうみが掲載されました。中身を見ると。。。。それはもう立派なお宿ばかりの雑誌に堂々と料理の宿として載っています。
また、併せて「至極のお篭り宿」にも掲出しています。是非、書店でご確認ください。

掲載紙 表紙.jpg

掲載紙 中身.jpg
これらの名前に恥じぬようこれからもより良い料理、良いサービスの提供に努めてまいりますので、今後とも宜しくお願いいたします。

そうそう。。。そろそろ、ここ伊豆高原にも一足早い桜の便りが届くころです。一年でも文字通り最も華やかな季節の到来です。
まだまだ、油断のできない状況ではありますが、人との接触が殆どない宿です。ぜひ、安心してお出かけください。

静岡県 伊東温泉
伊豆高原 料理の宿 伊豆のうみ

初春の旨しもの料り理めて・・・

新年 明けましておめでとうございます。

アロエと門.JPG
福味  伊豆のうみ  
  旨しうるわし うやうやし

露天風呂.jpg
本年も美食と銘湯、心のおもてなしで皆様をお迎え申し上げます。
そして皆様とお会いできますこと心よりお待ちしております。

伊豆のうみスタッフ.JPG
これからもどうぞ伊豆のうみのブログをご覧いただけましたら幸いでございます。
スタッフ一同心よりご予約をお待ち申し上げます。

今年も皆様にとって幸多き一年でありますように・・・

静岡県 伊東温泉
伊豆高原 料理の宿 伊豆のうみ

前の5件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
  

アーカイブ