伊豆のうみ日記

今年も城ヶ崎大さざえをご用意してお待ち申し上げます。

 城ヶ崎大サザエ.jpg
今年も貝の季節が参りました。

地磯のさざえと比べ圧倒的な大きさです。
リアス海岸の深い岩場に棲息し、
昆布やワカメなどミネラルたっぷりの海藻を主食とするため
甘みと風味にあふれ、また肝に臭みがないのが特徴です。

「お造り」「つぼ焼き」「天ぷら」から調理法をお選びくださいませ。

ご予約をお待ち申し上げます。

今年も皆様のご来宿をお待ち申し上げます。

2014元旦.jpg
季節の馳走
皆様に季節の恵み溢れる美食をおもてなしするために
東奔西走

特別な旅の日をお届け致します。

本年もよろしくお願い申し上げます。

ご予約をスタッフ一同心よりお待ち申し上げます。

今年一年、格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。


正面伊豆のうみ.jpg
今年もたくさんの方々にご宿泊いただきまして心から感謝申し上げます。

スタッフ一同これからも増々「おもてなし」の心を磨き上げ
皆様のお越しをお待ち申し上げます。

来年もどうぞ「伊豆のうみ」をよろしくお願い申し上げます。

年末ご多忙の折ではございますがお身体にお気をつけて
良い年をお迎えくださいませ。

皆々様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。

伊勢海老が美味しい季節でございます。

伊勢海老お造り1.jpg
伊勢海老鬼殻焼1.jpg
お待たせいたしました。
今年も伊勢海老プランがスタート致しました。

伊勢海老のお造りと鬼殻焼、
そして朝ご飯には伊勢海老のお味噌汁が付きます。

ぷりぷりの伊勢海老を召し上がりにお越しくださいませ。

スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。

城ヶ崎大さざえ、ぜひ今夏、ご賞味あれ。

大サザエ3.jpg
地磯のさざえと比べても圧倒的な大きさを誇り、
大きなものは700gにもなるという城ヶ崎の大さざえ。

水深15~20mの深い岩場に棲息、昆布やワカメなどを主食とし、
甘みと風味に満ち、肝に臭みがありません。

伊東の海女さんが【潜水漁】で一つずつ手で採取する貴重な地物を
お刺身やつぼ焼き、天ぷらからお好みでご賞味ください。

ご予約をお待ちしております。

前の5件 18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28
  

アーカイブ